こんにちは、しーちゃんです!
本日は、毎年恒例新島学園さんのデジタル工芸教室のレポートをしていきます。
群馬県の新島学園中学校ではデジタル工芸教室と称して毎年全学年全クラスに対してプログラミング授業を行わせていただいています。
(6月に行った中学3年生の授業レポートはこちら)
わたしは新島学園さんに行くのが初めてで、尚且、久々の中学校という場所にわくわくしながらお邪魔しました。
20年ぶりくらいの技術室。母校ではないけれど、ザ・技術室!の風体にものすごく懐かしさを覚えました。
準備万端で待ち構えて、いざ生徒さん達とご対面。
新島学園さんではかれこれ7年前程からデジタル工芸教室を開催させて頂いていますが、今回の1年生はこの日が初めて。
初対面のわたしたちに少し緊張している子もいるように見受けられ、中学生かわいいな~と微笑ましく思いながら授業の内容説明を進めて行きます(あべちゃんとよーだが)