第5回 プレクラ文化祭

2024年11月17日(日)

アソビズム横町LABO

親子・子ども

✨第5回 プレクラ文化祭✨

このワークショップをシェアする

今年も開催が決定!プレクラ文化祭2024!!

今年の文化祭は11月17日(日)に開催いたします✨🎉
(昨年の様子はこちら。)

みんなの「モノづくり」が輝く特別な1日 ぜひご家族揃ってご参加ください。

文化祭は事前予約制となります、午前の部・午後の部からお選びください。

🌱午前の部🌱
09:00 – 開場
09:15 – オープニングセレモニー
12:00 – クローズ

🌙午後の部🌙
14:00 – 開場
14 : 15 – オープニングセレモニー
17:00 – クローズ
※オープニングセレモニーの5分前にはご来場ください。

2024文化祭は…

🥕【プレクラ劇団 公演】※ 9:15~/14:15~

あのプレクラ劇団がやってくる!座長せんぜもんと劇団員による特別な公演をお楽しみください。

 

🥕【グラビティーカーレース 文化祭カップ&コンデレ】※10:00〜12:00/15:00〜17:00

走るだけが全てじゃない!2種類の楽しみ方でグラビティーカーをエンジョイ🚗

・グラビティーカーとは?

重力のみで走る車。

モーターで走る、プロペラで進む、輪ゴムの力でスタートするなど、推進力を得る仕組みを使うのはNGだ。
重力を活かしていかに作るのかが試されるぞ!

●タイムを競う!文化祭カップ!

・参加費/500円(出来上がった作品はお持ち帰り頂けます)
・対象年齢/年齢制限なし(未就学児の場合は保護者さまの付き添いが必要です)
・参加方法/当日ワークショップスペースへお越しください

●見た目や仕組みなど、走ること以外で競う!コンデレ!

・参加費/原則無料(当日会場で制作する場合は 参加費500円)
・対象年齢/年齢制限なし
・参加方法/事前に制作した作品を前日までに提出してください(当日提出もOK)

 

🥕【作品展示】

プレクラに来てくれている子たちはもちろん研究員も!

プレクラに関わるみんなの展示をご鑑賞いただけます。じっくりとご鑑賞ください。

 

🥕【BOOKCAFE はらぺこ文庫】

いつものカフェとは違う、特別なメニューを用意しています。心もお腹も満たされる特別な時間をお過ごしください✨

 

🆕NEW🆕

 

🥕【モノづくりキットの販売】

お家でプレクラタイム!研究員が開発した特別なモノづくりキットを販売いたします。

憧れのあんなものや…こんなものが作れちゃうかも…!お楽しみに!

スケジュール

11月17日(日)午前
11月17日(日)午後
09:00〜

開場

09:15〜

オープニングセレモニー

10:00〜12:00

文化祭

※終了時刻は17:00となります。ワークショップや展示、カフェでの時間をお楽しみください。

14:00〜

開場

14:15〜

オープニングセレモニー

15:00〜17:00

文化祭

※終了時刻は17:00となります。ワークショップや展示、カフェでの時間をお楽しみください。

会場情報

会場

〒380-0856
長野県長野市横町210 アソビズム横町LABO(アクセスマップを見る

駐車場
長野県長野市立町1149(アクセスマップを見る

注意事項

<駐車場について>
横町LABO、飯田館の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。

ー有料駐車場のご案内ー
[飯田館駐車場(弊社駐車場)]会場から徒歩10分
長野市立町1149
https://goo.gl/maps/Wdabpd4Y8uBtrbpe9

[善光寺表参道市営東町駐車場(有料駐車場)] 会場から徒歩3分
長野市長野東町東町119-1
https://goo.gl/maps/cRjgxzbHPNmRqD3s8

[大門町パーキング(有料駐車場)] 会場から徒歩5分
長野市長野大門町518
https://goo.gl/maps/9sEToh5xuD2zmDRy7

[表参道もんぜん駐車場(有料駐車場)] 会場から徒歩5分
長野市長野大門町523
https://goo.gl/maps/dWftxe3HZye9dG2X9

概要

開催日時
11月17日(日)
会場
アソビズム横町LABO
定員
午前の部25組、午後の部25組
受講料
入場無料(一部ワークショップ有料)
受付終了

このワークショップをシェアする

TOP