BLOG

未来工作BLOG

2023.09.08

レポート

令和5年 Makersキャンプ 小学生の部

こんにちは 研究員のおりちゃんです🌷🌷

暑さもだんだんと落ち着いてきましたね。

 

8月の5・6日は、

長野県教育委員会主催のmakersキャンプへ行ってきました〜!!

小学生の部のテーマは

「お任せくださいゆるキャラホームデザイナー!!!」

 

どうやら、素敵な作品が生まれたみたいですよ…!

今回のブログでは、小学生の部の様子をレポートしていきます。

それではどうぞ〜〜!

1日目

まずはアイスブレイク!その名も「お絵かき伝言ゲーム」です✨

 

ルールは簡単!

「好きな食べ物」と「好きな動物」を入れたくじを引き、その絵を30秒で描いて伝言していきます。

最後の人は、お題が何かを当てるというものなのですが、なかなか難しい…!

緊張もほぐれてきたところで、本題の「ゆるキャラ作り」が始まります。

 

まずはどんな「ゆるきゃら」にするのか、見た目、特徴や得意なこと、苦手なこと、家族や仲間まで…

班の仲間と相談しながら考えていきます。

 

デザインができたら・・・みんなで立体にするぞ!!

子供はみんな素材探しの名人!

とりどりの素材の中から、そのキャラクターに合いそうな素材を見つけてきます。

 

 

 

 

見つけた素材と道具を工夫すればどんな生き物だって作れちゃいます。

え!その素材にこんな使い方があったの!?と驚くようなアイディアで溢れていました。

1日目の最後にはもう1歩先の物作りを、

「keytouch」と「scratch」を使って「ゆるキャラ」にギミックをつけていきます。

にしくんと一緒に簡単なプログラムから挑戦していきます。

(key touchって? https://keytouch.org/  

「ゆるキャラ」から様々な音が聞こえてくるようになりましたっ…!

これにて1日目はおしまい。

明日はどんな作品ができるかな。ワクワクしながら、明日を迎えます🌱

 

2日目

2日目スタート!

1日目に作った「ゆるキャラ」とそのお家を改良します。

そう、ホームデザイナーになるのです✨

 

作ったり壊したり、、お家だけでなく、家族や仲間もどんどんと広がっていきます。

お家がつながると…だんだんと街になってきました!!

 

外に出て、小枝や葉っぱを見つけてきたり、、、

家から街へ、街から世界へ(!?)変貌していきます。

2日目の最後にはみんなで作品発表会!

どんな作品ができたかな…?

 

Makersキャンプで出来上がった作品を紹介していきます✨

ストロベリードックとお揚げのキツネ

○ストロベリードッグとマンション (画像右下)

ストロベリードックは、イチゴを売ってくれるとか…!なんとお会計のできるレジも併設されています。

 

○お揚げのキツネどんぶりのベッド(画像左下)

うどんに乗ったお揚げに住んでいるきつねさん…お揚げの布団がふかふかで気持ちよさそう、、、うどんの具も仲間に大変身しました!

池のヌシとねこやき

○池のヌシ・ハーデスの城(画像左下)

会場の外からたくさんの素材(枝や葉っぱなど)を持ってきて、よりヌシの住んでいそうな池を目指して制作していました。

覗き込むとどこか怖い空気感があります…。

 

○ねこやき・船と山(画像右下)

ねこやきは、ねことたこ焼きを組み合わせたゆるキャラ!青のりの一つ一つまで丁寧に作り込まれています。

キータッチとスクラッチを使った、屋台の表現にこだわっていました。

バナラブカとマッチョン

○バナラブカ・深海の仲間たち(画像左下)

3Dプリンターや粘土を使って、色々なアプローチでバナラブカを制作…!🐟

3Dプリンターで出力したバナラブカに色をつけて、立体的なフィギュアに変身させていました。

 

○その住処 マッチョン・山奥の寺(画像右下)

むきむき筋肉がトレードマークのまっちょん、キャラクターデザインにこだわり、細部まで作り込まれています。

マッチョンのお友達は、怒りっぽいマッチョンの事をなぐさめてくれるトカ!?

終わりに

以上6作品、いかがだったでしょうか…!

どの作品も、子ども自身が作品を大切にしている姿がとても印象的でした。

自分の手から生み出した作品は人1倍、大切にしたくなりますよね。

 

モノ作りを通して、子どもたちが出会った「ゆるキャラたち」は、

これからも子どもたちの心の中で生き続けるのではないかな、なんて思います💭

 

また来年

来年はどんなモノづくりが行われるかな?

「作りたい気持ち」を形にする経験がいつか宝物になりますように。

 

また来年の夏!お会いしましょう!

この記事を書いたクリエイター

PLAY&CRAFT研究員

おりちゃん

他の記事も見る

この記事をシェアする

一覧へ戻る

TOP