BLOG

未来工作BLOG

2017.02.02

未来工作ゼミ出張授業 デジタル工芸教室 in 新島学園(後期)

こんにちは。
未来工作ゼミのハカセ。よーだです。
前期に引き続き、群馬県の新島学園さんにお邪魔し、デジタル工芸教室のお手伝いをしてきました。その模様をレポートします。

デコ軽トラで生徒さんをお出迎え!

DSC07842
前期は校舎前に丸に作マークのバンを横付けしましたが、後期はデコ軽トラも配置。何か変わったものが来たぞ?と、参加対象外の生徒さん達も興味深々でした。
DSC07818
新島学園の卒業生であるおおさんが、この日もみんなにご挨拶。写真はゲームクリエイター志望の生徒さんがいるか聞いているところ、意外とゲームクリエイター志望多いです。
DSC07772
中学1年生全6クラス中、前期に3クラス、今回の後期でもう3クラスの授業を担当しました。
内容はもちろん、道場でも好評のScratchゲーム開発!です。ほとんどの生徒さんがScratchは使ったことがなかったのですが、30分とせずゲームを完成させて、ひたすら改造に明け暮れました。
学校だと周囲が友達ばかりなので、自然と見せ合ったり、改造方法を共有してみたり、塾形式とはまた違った盛り上がりを見せます。
DSC07834
ゲームでパーフェクトが取れたら、技術の授業で作った木工マウスパッドに焼印を入れて記念に。
先日の加茂小学校さんの研修でお聞きした限り、小中学校では、”プログラミング”をどのように学習に取り入れるべきなのか、まだまだ手探りの状態の様です。
新島学園さんでは、技術の授業の中でプログラミングを学ぶ機会を作るよう、早くから模索されています。

むすび

DSC07775
未来工作ゼミでは、ゲームやエンターテイメントを活用してICTを自然に学んでもらう方法をずっと模索し続けています。
”プログラミング”学習をどのように進めていくかという課題に、待ったなしで直面している学校さんとももっと協力して、よりよい遊びと学びの場を作れるよう、活動していきたいと思います。
未来工作ゼミでは、学校や教育機関、団体などよりのプログラミングワークショップに関するご相談も受け付けております。ご興味のある方はお問合わせ頂ければと思います。

この記事をシェアする

一覧へ戻る

TOP