BLOG

未来工作BLOG

2019.06.03

長野市にあるプログラミング教室へ行ってみよう!(未来道場ツアー)

こんにちは。未来工作ゼミのハカセ、よーだです。
未来工作ゼミのプログラミング教室、未来道場について、自分の子供でもできるのか。行ってみたいけど不安だ。という声をよくいただきます。
ですので今日は、実際に未来道場の無料体験に行ったつもりで内容や時間内の過ごし方についてレポートしたいと思います。

未来道場への道


未来道場は、長野市の善光寺西側にある、飯田館という建物の中にあります。


国道406号線の「若松町交差点」を北に上った先が、飯田館です(写真赤枠の建物)。
駐車場は、手前の小さな交差点を西へ曲がったところにあります。


200mほど進むと、飯田館専用駐車場です。駐車場内はどこでも駐車可能です。

受付から教室へ


飯田館の扉を開けると、そこは旧旅館を改装したオフィス。
洗礼された雰囲気の中に、どこか懐かしさを覚える作りです(自画自賛)

受付の人が来ますので、教室まで案内してもらいましょう。


体験入門の会場は、大階段を上って、2階です。


未来工作ゼミのハカセが、教室の前で待っていました。
”未来の寺子屋”をイメージした、畳の広いお部屋が未来道場の教室です。

教室に到着!


教室では、通っている仲間が思い思いに制作をしながら迎えてくれます。
あとで、どんなことをしているのか、聞いてみてもいいかもしれませんね。

プログラミングしてみる


仲間が揃ったところで作品作りにトライ!
決められた答えはありません。自分のやりたいことを、あれこれと試すことができます。


困ったときは、周りの仲間に相談ができます。
どうやったらうまくできるか、誰かと一緒に考えられることも、制作における大切な事ですね。

仲間の作品も見てみよう


作品が出来上がったら仲間で見せ合う時間があります。
「こんなことできたよ!」「それ、どうやってやったの?」
新しいことに気づいたら、次も作ってみたくなりますね!

通い方について相談


体験入門の半ばを過ぎたころ、子どもたちは自由制作の時間となります。
保護者かたはこのタイミングで曜日や時間、料金。お家や学校でのパソコンとの付き合い方の不安、そのほか困っていることなどその場でご相談いただけます。

体験入門おわり


3時間の体験入門は、集中しているのであっという間です。
作った作品はUSBメモリなどで持ち帰ってお家でも続きが遊べます。また道場の仲間に家で作ったものや新しいアイディアを見せに来てください。

むすび

未来道場は毎月3週、土日に開催しています。
「パソコンやプログラミングで何ができるのか見てみたい」、「友達と一緒にものづくりができる場所を探している」、という方はぜひ一度未来道場の無料体験にお越しください。

この記事をシェアする

一覧へ戻る

TOP