BLOG

未来工作BLOG

2016.07.11

サマーアドベンチャーキャンプ2016 事前情報! スタードーム編

こんにちは。
未来工作ゼミのハカセ。よーだです。
サマーアドベンチャーキャンプ2016について、開催までこちらのブログで情報を公開していきます!
第一弾は、今年のキャンプで利用する”スタードーム”についてご紹介!

スタードームって?

スタードームとは、九州フィールドワーク研究会という団体が開発した、竹などの身近な素材を使って作る半球形のドームです
以下はCGイメージ
天幕(三角型)
誰でも簡単に組み立てられるように独自の工夫がこらされています。
また、竹を材料とすることで、近年問題になっている竹林の放置や、拡大などの問題を解決する糸口、里山の再利用の一助となるのではと考えられているそうです。
スター★ドーム公式サイト
自分たちで作れて、里山の自然を有効活用できる!今年のサマーアドベンチャーキャンプでは、このスタードームをみんなで作ってみたいと思います!

さっそく作ってみる

と言う事で、さっそく試作をしてみましたので、その時の様子をご覧ください。
DSC08993
まずはあらかじめ用意していた竹を並べてみます。まずは、これらを細く加工する必要があります。
DSC09017
のこぎりで長さを整えて
DSC09051
竹割器で6分割します。ちなみにこの日は九州フィールドワーク研究会のドーム作りの専門家、棟梁をお招きして作り方を教えてもらいました。
DSC09063
竹を割るのは、かなり力がいりました。
DSC09221
分割できた竹は、節をとって、断面をカンナがけしてきれいにします。
DSC09313
きれいに整えた竹の所定の位置を測り、マーカーで印をつけて
DSC09369
印をつけたら、その場所にドリルで穴をあけ
DSC09392
ひもを通して組み合わせます。こうすると1本の長い竹になるんですね
DSC09455
さらにその竹を、星型に組みます。スタードームの名前のゆえんです
DSC09478
組んだ竹をみんなで協力して引き起こします
DSC09497
あとは横にすじかいのように竹を通して、ひもで固定すれば
DSC09597
このようになりました!
この日は雨だったので、急きょブルーシートで雨対策しなければなりませんでしたが・・・

むすび

大人と、手伝ってくれた子供数名での作業でしたが、竹の加工から組上げまで含めて3時間程度でした。身近な素材から、こんな大きなドームが作れるのは、やっていて非常に楽しかったです
今年のキャンプでは、みんなに飯綱キッズマルシェというイベントを開催してもらいます
そのマルシェの店舗を、このスタードームで作ってしまおうと思っています。まさに、お店から手作りするマルシェイベントになる予定です!
キッズマルシェについても、追ってこのブログでご紹介するつもりですので、お楽しみに!

この記事をシェアする

一覧へ戻る

TOP