BLOG

未来工作BLOG

2016.05.18

Fablab長野(β)オープニングイベントレポート

こんにちは。
未来工作ゼミのハカセ。よーだです。
何回か、本サイトでも進捗をお伝えしていた、Fablab長野がオープンしました。
今後しばらくは、信州大学の学生さんたちを中心に利用していく予定ですが、徐々に一般の皆さんにも参加いただけるワークショップを、行っていきたいと思っています。
本サイトでも、そう遠くない時期に募集を行いたいと思っていますので、ご期待下さい。
さて今回は、オープンに際して行ったイベントを、レポートしたいと思います。

セレモニー&テープカット

DSC07255
晴天に恵まれた5月14日(土)に、信州大学教育学部にあるしなの木会館にて、オープニングセレモニーを行いました。
企業の方、長野県の方、長野市の方、学生たち、弊社社員のお友達。などなど、Fablabっぽく多種多様な皆さんに集まって頂きました。
お忙しい中お越しいただいた皆さん。ありがとうございました。
DSC07258
ちなみに、このセレモニーの司会は、ペッパー(programming by よーだ)でお送りしました。
ご登壇頂いた皆さんは、ロボットの司会にちょっと慣れないようでした。(いまはまだ、慣れていなくて当たり前ですが)
DSC07306
ご来賓の皆さんに、お言葉を頂戴した後は、Fablab長野である教室の前でテープカットです。
ほんとに晴れて良かったです。

Fab教室でワークショップ&見学

DSC07318
晴れてオープンとなったFabでは、初めに信州大学の村松先生から、全国、全世界のFablabについてご説明を頂きました。
長野からも、ひろがるFabのネットワークに参加することになります。
DSC07339
labの中には、この日までに試作してきた様々な作品があります。みなさん興味深くご覧いただいていました。
写真は、長野県とその周辺の県の地形データを3Dプリントしたものです。社会科の教材に使えるかな?
DSC07336
他にも、こんな作品や
DSC07410
こんな作品も。
DSC07331
実際にかかわれるワークショップとして、体験して頂いたのは、ホットケーキに刻印する。というもの。
学生さんたちが、一生懸命焼いてくれたホットケーキを受け取って。
DSC07319
レーザーカッターで表面を焼けば、この通り。自分で書いた画像や文字もプリントすることができました。
DSC07338
機器の操作や説明も、教育学部の学生たちが頑張ってくれました。
協力してくれたみんな。ありがとう!

まとめ

DSC07439
そんなこんなで、今年の初めから開設に向けて動いてきたFablab長野ですが、無事コミュニティに参加することもでき、5月14日に正式オープンとなりました。
冒頭でもお伝えした通り、しばらくは信州大学の学生さんたちの利用が中心になります。
ですが、はやめに皆さんにもワークショップを体験してもらったり、ハイテク機器を利用できるようになって頂けるよう、今後もLabを拡張していきます。ご注目頂ければと思います。
写真は、イベントの最後に行った懇親会のお料理です。
Fablabということで、工具に見立てた食べのの数々、ペンキ缶のペンキ感がハンパないですが、こちらはココナツプリンなので、食べられます。

この記事をシェアする

一覧へ戻る

TOP