PLAY&CRAFT

PLAY&CRAFTとは

PLAY&CRAFT(プレイアンドクラフト)略してプレクラは、モノをつくるのが大好き!分解するのが大好き!実験するのも大好き!そんなクリエイティブな子どもたちの為の"ほぼ"何でも作れる秘密基地です。
手を動かし何かをつくること、なんども失敗を重ねること、そしてもう一度つくること。友達にみせ、友達とあそぶこと。これら全てが子どもたちの学びだと思うのです。教わるのではなく子どもたちが自ら作って遊んで学ぶ場所。それがプレクラです。
プレクラのクリエイターたちは、何かを教えるのではなくて一緒に遊んで学ぶ存在です。クリエイターたちはみんな得意なことを持っています。講師となって子どもたちに教えるのではなく、やってみたいという思いに合わせて補助やアドバイスをし、手を出しすぎず、自分で出来た達成感を味わってもらえるようにしています。

未来工作ゼミは、夢中になって何かを作ったり、長野の豊かな自然の中を思いっきり駆け回ったりする"フロー"な時間を通して、想像力と創造力、人間らしい心の力を身に着ける場と機会を提供しています。

未来工作ゼミのゆかいな
クリエイターたちをご紹介!

こんなことができるよ!

ダンボール工作・木工・手芸・あみもの・絵本作り・ゲーム作り・グラフィック制作・電子工作・科学実験・映画作り ...etc
子供たちのやってみたいこと。失敗を恐れず、なんでも何度でも挑戦できるように手助けします。

ダンボール工作

手芸・編み物

ゲーム作り

電子工作

PLAY&CRAFTならではの3つの特徴

道具や材料が
たくさん!

"ほぼ"何でも作れるように、道具や材料はたくさんそろえています。作りたいと思ったらすぐに取り掛かれる環境を整備しています。

一緒につくる仲間に
出会える!

プレクラにはモノづくりが大好きな仲間が集まります。好きなことを共有して、一人の時には思いもつかなかった作品が生まれます。

プレクラスタッフと
様々なモノづくりに挑む

プレクラでは決められた授業や作らなければいけないものはありません。自分で考えて好奇心と創造性を思いっきり発揮して、一緒にやりたいことになんでも挑戦しましょう。

プレクラのみんなは
本当にモノづくりが大好きです。
同じようにモノづくり大好き!な仲間
が遊びに来てくれるのを
楽しみにまっています!

コース紹介

BASIC

自由で根源的な工作を通じて

純粋な発想を形にする力を

身に着ける

紙やダンボールを使った工作や布を使った手芸、簡単な電子工作などを通して基本的なモノづくりの力を身に着けます。

対象年齢:小学1年生~中学3年生

STEAM

コンピューターや

プログラミングを活用した

発展的なモノづくりに挑む

BASICの内容に加え、ゲームやアプリのプログラミングからレーザーカッターや3Dプリンタを活用した製品開発まで。現代に不可欠なICTを活用する力を身に着けます。

対象年齢:小学4年生~中学3年生(要研修)

プレクラ劇団

演技や歌、

踊りの表現を通して

創造性を深める

衣装や小道具、脚本や音楽、舞台演出など、演劇はモノづくりの集大成です。表現することを通して技術と創造性が結び付き、学びを深いものにします。

対象年齢:小学4年生~中学3年生

料 金

入会金

2,000(税込)

入会時にPLAY&CRAFTオリジナルの
パスポートをプレゼント!

BASIC&STEAM 月謝

小学3年生以上
小学1・2年生
水曜クラス
木曜クラス
金曜クラス
(週1日)

8,000 (税込)

12,000 (税込)

週2日
クラス
(組合せ自由)

14,000 (税込)

21,000 (税込)

1day クリエイター /
土曜オープンクラス

小学1・2年生

3,500円/1 回

小学3年生以上

2,500円/1 回

プレクラ劇団 月謝

小学4年生以上

水曜クラス

8,000 (税込)

受講までの流れ

まずは無料体験

まずは無料体験でいろんなモノづくりに挑戦!体験の時間を通して、どんなことが好きなのか、やってみたいことは何か、プレクラのクリエイターと一緒に見つけましょう。予約サイトよりご希望の体験日時をご予約ください。

入会の手続き

体験終了後、継続して受講をご希望いただける場合は、入会日とクラスを決めていただき、LINEにて入会希望の旨お伝えください。入会日に入会書類(申込書・銀行振替依頼書・入会金)をスタッフまでお渡しいただいております。

モノづくりを楽しもう

会後はプレクラでモノづくり!ご希望の曜日またはご予約日にご参加ください。オープン中は好きな時間にひとりで2階、3階に上がっていただけます。思いっきり作って遊んで楽しんで、仲間と一緒に創造の時間を過ごしましょう。

保護者さまへのお願い

お車で送迎の際は横町LABOお客様駐車場をご利用ください。周辺での路上駐停車、契約外の月極駐車場への一時駐車は、近隣の方のご迷惑となりますのでお控えください。

お客様無料駐車場のマップはこちら

プレクラ運営時間内(15:00〜19:00)は、会員以外のクラフトエリア(2F・3F)への立ち入りは禁止となります。ご家族の皆様は、1Fのボルダリング前の休憩スペースか、奥のBookCafeはらぺこ文庫をご利用になられてお待ちください。

ご用があるときなど、プレクラ運営時間内にお子さまを呼びたい場合、または見学をご希望の方は、お気軽にお近くのスタッフにお声かけください。

よくある質問ページはこちら

TOP