FAQ
営業日時はいつですか?
1階エリア(ROBBY) : 15:00~19:30
劇団 : 16:00~18:00
BASIC : 15:00~18:00
STEAM : 16:00~19:00
1階エリア(ROBBY) : 15:00~19:30
BASIC : 15:00~18:00
STEAM : 16:00~19:00
1階エリア(ROBBY) : 15:00~19:30
BASIC : 15:00~18:00
STEAM : 16:00~19:00
1階エリア(ROBBY) : 9:30~16:30
土曜オープンクラス(午前) : 9:30~12:30
土曜オープンクラス(午後) : 13:30~16:30
※土曜オープンクラスはイベント等の都合に より、開催できない日もありますのでご了承ください。
※毎月のスケジュールはこちらからご覧いただけます。
会場の住所、アクセスは?
会場
アソビズム横町LAB(長野県長野市横町210) 詳細はこちら
アクセス
電車→JR「長野駅」下車後、徒歩約30分
長野電鉄「善光寺下駅」下車後、徒歩約10
バス→「善光寺大門」下車後、徒歩約5分
持ち物はありますか?
特にありませんが、使いたい道具や材料があれば持ち込みもOKです。
何歳から参加できますか?
各クラスの参加対象年齢はこちらになります。
BASICクラス :小学1年生~中学3年生
STEAMクラス:小学4年生~中学3年生(要研修)
プレクラ劇団 :小学4年生~中学3年生
劇団や各クラスの料金はいくらですか?
料金表はこちらのページからご覧いただけます。
無料体験はありますか?
はい。
事前予約制ですが、無料体験お申込みページからお申込み頂けます。
プレクラの無料体験お申込みはこちら
保護者や兄弟・姉妹も一緒に見学・参加できますか?
保護者の方はご見学は可能ですがご参加はご遠慮頂いております。
兄弟姉妹の方は対象年齢内であればぜひ一緒にご参加下さい。
保護者は会場内で待つことはできますか?
1階のカフェ、またはフリースペースでお待ち頂くことが可能です。
15:00~18:00のものづくりタイム中は2F、3Fへの保護者の方の立ち入りを原則ご遠慮頂いております。
モノづくり初心者でも大丈夫でしょうか?
大歓迎です。
PLAY&CRAFTにはモノづくり大好きな子ども達が沢山いるので、影響しあって段々色々なものが作れるようになっていくと考えています。
キットのご用意もあるので、何を作ろうか悩んでいる子にはそれをおススメすることもあります。
小学生になっていないのですが参加できますか?
小学生以上向けの道具、材料を提供しているためご遠慮頂いております。
1F併設のカフェには未就学のお子様向けのレゴコーナーや絵本コーナーもありますので、是非遊びにいらして下さい。
他の予定があり途中参加(途中退室)したいです。
問題ありません。
PLAY&CRAFTはカリキュラムがあるわけではなく、子ども達のやりたいことを自由にやってもらっていますので、入退室の時間も自由です。
(料金は変わりません)
保護者はついていられますか?(ついていなくてもいいですか?)
15:00~18:00のモノづくりタイム中は2F、3Fの制作室への入室はご遠慮頂いております。
1Fにカフェが併設されており、未就学のお子様用のレゴや絵本コーナーもありますので、そちらもご利用下さい。
TOP